本文へスキップ

和歌山の住宅・マンションなど、住まいのお困り事やリフォームのご相談はPanasonicリフォームClub 株式会社木地由ナショナル建材社へ

電話でのお問い合わせは0120-333-544

〒640-8305 和歌山県和歌山市栗栖638番地

HEADLINE店長よりご挨拶

山下

はじめまして、店長の山下です。
この度は、当社のホームページにお越し頂き
ありがとうございます。
旧名称「リファイン和歌山東」としてオープン、
25年目には新名称
「PanasonicリフォームClub株式会社木地由ナショナル建材社」として新たなスタートを切り、今年で31年を迎えました。
たくさんのお客様と出会い、リフォームや新築などの
工事をさせて頂く中で、
家族同様のお付き合いをして下さるお客様も
たくさんいらっしゃって、
「この仕事をしていてよかった」と感じる毎日です。
そして、全国のショップでリフォームの出来栄えを競う、
Panasonic且蜊テの「リフォーム事例コンテスト」では、
21回も入賞させていただきました。
これも、お客様がおられたからこそ、支えてくれるスタッフ・
協力会社の皆様がいてくれたからこそだと
感謝しております。
これからもどうぞ
『PanasonicリフォームClub株式会社木地由ナショナル建材社』をよろしくお願い申し上げます。

【資格】一級建築士・一級建築施工管理技士・
    木造住宅耐震診断士・CASBEE戸建て評価員
    下水道排水設備工事責任技術者 他


プロフィール

コンクリートの過去と未来を考える会

大学卒業後、ゼネコンに就職。10年の間に設計部、技術部、
現場、研究所、色々な経験をさせて頂きました。
大阪駅前の「大阪ヒルトン」の施工に携わらせて頂いたり、
2年間も自分のしたい研究を東京の技術研究所でさせて
頂いたり、本当に貴重な体験でした。
実は退社後30年経った今も、毎年開催される当時の研究所の
メンバーが集まる会【コンクリートの過去と未来を考える会】
に参加させて頂いています。
上の写真のメンバーは、私以外今の日本のコンクリートの
最先端をいく人ばかり。嬉しい話ですね。
とまあ、そんな私ですから、
この会社を始めた頃鉄筋コンクリートや鉄骨の事ことは
判っていても、木造住宅に関してはあまり知識がなかったんです。
お客様は一級建築士だから家の事は何でも知っていると
思われますから、その期待を裏切らないよう、その頃は
勉強の毎日でした。
あれから30年が経ち、木造住宅の知識もまあ一人前に
なったでしょうか。
木の事にも自然素材の事にも、ちょっとうるさい技術者に
なったと思います。
「お客様の立場に経ってとことん考える」
そんな私にぜひ会いにきてください。